せつめい
『どアホう日本史』
これは高校時代に私が考えた、日本史の用語とかの無茶な覚え方を載せたものです。
内容はぶっ飛んでますんで、そうそう身になるものでは無いかもしれませんが。
税・イエス
奈良時代・江戸時代・明治時代の税制度を、あの曲に乗せて覚えよう!
でも途中で絶対リズム合わなくなるけどなっ!
回を追うごとに劣化してるのは秘密だぞ。
赤字は多分重要単語。多分ね。
【奈良時代】
税・イエス by ハゲ and 明日か
よけいなものなどないよね んー 全ての収穫物に
税がかかる
租は収穫の3%〜 調・庸は男どもが 糸とか納める
雑徭はタダ働き 出挙は稲貸し 地方税かかって仕方ない
お父と息子は徴兵されて 軍団に入れられ
京を守る衛士になった
おじいちゃんも九州行って 防人になった
もう嫌だこんな暮らし 税イエス 税イエス――――
【江戸時代】
税・イエス 第二章 by ハゲ and 明日か
よけいなものなどないよね んー すべてのものに
税がかかる
本途物成は収穫の50%〜 米で納め 副産物は小物成
国役でタダ働き 伝馬役で馬や人を出す
田畑永代売買禁令で 田は売れない 分地制限令で 田は分けれない
慶安の触書で自由など無い もう嫌だこんな生活
税イエス 税イエス――――
【明治時代】
税・イエス 第三章 by ハゲ and 明日か
よけいなものなどないよね んー 全ての土地に
税がかかる
地租改正条例で改正し始め 地価を定め 地券発行
3%が税金だったけど 農民ブチキレ 2.5%に引き下げました
徴兵令で兵も取られて 自由民権運動は 農民が好きだ
大地主は寄生地主になるになる もう嫌だこんな生活
税イエス 税イエス――――
妹子よ
今回は、遣隋使・遣唐使についての替え歌です。
その名も……『妹子よ』
赤字は多分重要単語。多分ね。
『妹子よ』 原曲:かぐや姫「妹よ」
妹子よ お前の本名は 小野妹子 遣隋使になって 隋に行かされた
隋の 皇帝 煬帝は 返事を返すと 裴世清を つかわした
妹子よ お前の仲間は 約3人 高向玄理に南淵請安 僧の旻やで
そのうち 旻と 高向は 国博士に登用され 南淵は ペーペーだ
妹子よ 遣隋使は終わり 遣唐使となった 犬上御田鍬が 初めにとばされた
吉備真備や 玄ぼう* 帰って 勢力振るったが 阿倍仲麻呂と藤原清河は 息絶えた
妹子よ 菅原道真が 遣唐使を廃止した 唐滅び宋立ち 北に刀伊もいた
刀伊は 日本に 襲ってきたが 藤原隆家が ケチョンケチョンに蹴散らした
*「ぼう」は「日」へんに「方」